1. ホーム
  2. 桜の開花情報

桜の開花情報

満開です。大型連休最終日、公園に出かけよう!(2019年5月6日)

今朝は空全体が薄い雲に覆われていますが、雨を降らすような雲ではなく、街中から大雪山系の山々をくっきりと見ることができます。
 昨日の最高気温は24.4℃、太陽の光が燦燦と降り注ぎ、まるで真夏のような陽気となりました。人気スポットの旭山公園の桜も満開、夜桜まつりの10周年記念イベントも開催され、本当に多くの皆さんに公園に足を運んでいただきました。ありがとうござました。

今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、すべての公園で満開、見ごろとなっています。今日も日中の気温は25℃まで上がる予報ですが、夕方からに明日午前中にかけて雨の予報、大型連休の最終日、お近くの公園でお花見を楽しむのはいかがでしょうか。
 また、10周年記念イベントは昨日終了いたしましたが、旭山公園の夜桜まつりは8日(水)まで開催いたしております。満開の桜のライトアップは幻想的です。夕方から雨となるかもしれませんので、雨具と暖かい服を用意して、ぜひ旭山公園にお越しください。(次の更新は5月7日を予定しています。)


asahiyama_2019_05_06_005.jpg asahiyama_2019_05_06_007.jpg
asahiyama_2019_05_06_008.jpg asahiyama_2019_05_06_006.jpg
asahiyama_2019_05_06_009.jpg asahiyama_2019_05_06_010.jpg

※上の写真は、昨日の「旭山公園」の夜桜まつりの10周年記念イベントようすです。


旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたしております。どうぞご来園ください。

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(金)から5月8日(水)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。

公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。


sakura_ico.gif 常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

常磐公園の桜は全体的に満開です。昨日に引き続き満開ですので、10連休最終日にぜひ、常磐公園へお花見を見にお越し下さい。

(5月6日 8時10分頃撮影)
tokiwa_2019_05_06_003.jpg tokiwa_2019_05_06_004.jpg
tokiwa_2019_05_06_001.jpg tokiwa_2019_05_06_002.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

昨日は、お天気も良くたいへん大勢の方々にご来園いただきありがとうございました。本日は、あいにくの曇り空となっていますが、みどりのセンター付近及びお花見エリ アの桜はともに満開状態が続いております。是非ご来園下さい。

(5月6日 8時10分頃撮影)
kaguraoka_2019_05_06_003.jpg kaguraoka_2019_05_06_004.jpg
kaguraoka_2019_05_06_001.jpg kaguraoka_2019_05_06_002.jpg
満開

sakura_ico.gif 旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

旭山公園の桜も満開になりました。園路沿いの桜並木も満開になり山全体がピンクに染まったようです。昨日は夜桜まつり10周年イベントで沢山のお花見客で賑わいました。 今日も19時からライトアップがありますので、遊びに来て楽しんで下さい。

(5月6日 8時30分頃撮影)
asahiyama_2019_05_06_001.jpg asahiyama_2019_05_06_002.jpg
asahiyama_2019_05_06_003.jpg asahiyama_2019_05_06_004.jpg
満開

8日(水)まで、「旭山公園夜桜まつり」を開催いたしております。

旭山公園の桜 昨年の旭山公園の桜をYouTubeでご覧いただけます。


sakura_ico.gif 春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

ついに春光台公園の桜も満開になり、特にテントサイトの桜が見事に咲いています。連日、焼肉スペースも大いに賑わっており、今日も気温は暖かくなる予報で、雨も夜までもちそうなのでゴールデンウィーク最終日、今しかない見れない満開の桜を見つつ春光台公園でお花見はいかがでしょうか。

(5月6日 7時頃撮影)
syunkoudai_2019_05_06_001.jpg syunkoudai_2019_05_06_002.jpg
syunkoudai_2019_05_06_003.jpg syunkoudai_2019_05_06_004.jpg
満開

sakura_ico.gif 花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

花咲スポーツ公園では少しづつ桜の葉が目立つ木が増えてきましたが、まだまだ見ごろとなっております!! テニスコート沿いの園路は松と桜がきれいに並んでいて、花咲スポーツ公園のちょっとした見どころになっています。連休最後の今日は、何とか天気が持ちそうなので、ぜひ花咲スポーツ公園へ遊びに来てください!!

(5月6日 8時30分頃撮影)
hanasaki_2019_05_06_001.jpg hanasaki_2019_05_06_002.jpg
hanasaki_2019_05_06_003.jpg hanasaki_2019_05_06_004.jpg
満開

sakura_ico.gif 忠和公園(ちゅうわこうえん) 旭川市神居町忠和  | ホームページ |

連休最終日の今朝は、北海道らしい爽やかなお天気になりました。ランニングコースや複合遊具の周りの桜がとても綺麗に咲いています。また、パークゴルフ場の桜の花も咲いてきていますので、桜の花を見ながらプレーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

(5月6日 8時30分頃撮影)
tyuwa_2019_05_06_001.jpg tyuwa_2019_05_06_002.jpg
tyuwa_2019_05_06_003.jpg tyuwa_2019_05_06_004.jpg
満開

満開見ごろです!(2019年5月5日)

今朝も昨日と同じ、雲一つない青空が広がっています。10時時点での気温は19.8℃、既に20℃近くになっています。予報では昨日を上回る最高気温は25℃、昼間の天気はもう初夏というより、真夏ですね。
 昨日、「もしかしたら」とお伝えしたとおり、旭川地方気象台さんの観測により満開が発表されました。平年より3日早く、測年より3日遅いということです。
 昨日の最高気温は、23.2℃、この陽気のおかげで、各公園の桜は一気に開花しました。今日も25℃の予報ですから、遅咲きの桜もどんどん開花しますね。

今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、花咲スポーツ公園、常磐公園、神楽岡公園もお花見に使われる忠別川沿側でも満開見ごろとなっています。春光台公園も5分咲き程度となり、今日の天気で満開近くまで開花しそうです。大型連休は残すところあと2日、それぞれの公園にぜひお花見にお越しください。
 「夜桜まつり」を開催している旭山公園でも、昨日の夕方時点で5分咲き、8分から満開近くまで開花している樹もあって、それなりに見ごたえのある夜桜となっています。今日の気温でまた一気に開花し、ほぼ満開となりそうで、今夕は、さらに幻想的な旭山公園の夜桜をご覧いただけると思います。また、今日は「夜桜まつり10周年記念イベント」が開催されます。ステージイベントのほか、花火も打ち上げられ、露店や売店、ジンギスカンコーナーも営業しています。きっと楽しんでいただけると思います。夜は冷えるかもしれません。暖かい服を用意して、ぜひ旭山公園にお越しください。(次の更新は5月6日を予定しています。)


asahiyama_2019_05_05_001.jpg

※上の写真は、昨日の「旭山公園」の夜桜ライトアップの風景です。昨日は全体的に5分咲きくらいですが、ほぼ満開の樹も出てきています。今日の気温で、さらに満開の樹は増えるでしょう。


旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたしております。
 今年は、旭山公園夜桜保存委員会がお祭りを主催して10年目の節目の年です。本日、5月5日(日)は、ステージイベントなどを開催いたします。どうぞご来園ください。

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(金)から5月8日(水)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。

公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。


sakura_ico.gif 常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

公園全体が満開です。昨日はたくさんの皆さんがお花見を楽しんでいらっしゃいました。今が満開見頃です。

(5月4日 13時50分頃撮影)
都合により、本日は昨日の様子を掲載させていただきます。
tokiwa_2019_05_05_001.jpg tokiwa_2019_05_05_002.jpg
tokiwa_2019_05_05_003.jpg tokiwa_2019_05_05_004.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

緑のセンター付近は、ほぼ満開状態。お花見エリアも同様です。今日は、この連休中最高のお花見日和となりそうです。尚、ご来園の際はマナーをまもってお楽しみください。

(5月5日 7時30分頃撮影)
kaguraoka_2019_05_05_002.jpg kaguraoka_2019_05_05_003.jpg
kaguraoka_2019_05_05_004.jpg kaguraoka_2019_05_05_001.jpg
満開

sakura_ico.gif 旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

旭山公園の桜もようやく開花しました。昨日昼頃から気温が上がり、一気に開花し始めました。公園全体がピンクに染まりとても綺麗です。今日は、夜桜まつり10周年イベントがあります。ステージイベントなどもあって楽しんでもらえると思いますので、ぜひ皆さんでお越しください。

(5月5日 8時30分頃撮影)
asahiyama_2019_05_05_003.jpg asahiyama_2019_05_05_004.jpg
asahiyama_2019_05_05_005.jpg asahiyama_2019_05_05_002.jpg
5分~7分咲き

8日(水)まで、「旭山公園夜桜まつり」を開催いたしております。

旭山公園の桜 昨年の旭山公園の桜をYouTubeでご覧いただけます。


sakura_ico.gif 春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

春光台公園入口の桜も昨日で開花しました。日当たりのいいテントサイトの桜は元気のいいものは5分咲きになっています。昨日は、駐車場が満車になるほどの利用者の方々で賑わいました。連休も残り2日、最高の天気の中で春光台公園を楽しんではみてはいかがでしょうか。

(5月5日 6時頃撮影)
syunkoudai_2019_05_05_001.jpg syunkoudai_2019_05_05_002.jpg
syunkoudai_2019_05_05_003.jpg syunkoudai_2019_05_05_004.jpg
5~7分咲き

sakura_ico.gif 花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

花咲スポーツ公園の桜は、一昨日の天候不良により一旦は開花が止まったようになってしまいましたが、昨日からの天候と気温上昇により一気に満開となりました。本日は最高のお花見日和になると思われます、ぜひ花咲スポーツ公園にお越しください。

(5月5日 5時30分頃撮影)
hanasaki_2019_05_05_002.jpg hanasaki_2019_05_05_003.jpg
hanasaki_2019_05_05_004.jpg hanasaki_2019_05_05_001.jpg
満開

temperature_2019_05_05up.jpg

見ごろと言って良いでしょう。(2019年5月4日)

昨日、一昨日とは一転、今朝は雲一つない青空が広がっています。10時時点での気温はすでに16.9℃、予報では最高気温は23℃、明日も晴れで25℃と初夏を想わせるような陽気になりそうです。
 この情報を更新している時間(10時過ぎ)では、3分~5分咲き程度でも、この陽気でお昼を過ぎるころには、8分~満開と、昨日は休憩中だった花も一気に開花となるかもしれません。また、旭川地方気象台さんも満開を発表するかもしれませんね。

kaguraoka_2019_05_04_007.jpg

今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、花咲スポーツ公園は満開見ごろ、常磐公園でも満開の樹も出はじめました。神楽岡公園は緑のセンター付近がほぼ満開、お花見に使われる忠別川沿側では、少しだけ遅れているようですが5分咲きマークをつけておきます。春光台公園も開花を始めました。それぞれの公園にぜひお花見にお越しください。
 昨日から「夜桜まつり」が始まった旭山公園も、昨日はちょっと寂しかったと思いますが、今夕からは素敵な夜桜をご覧いただけるかもしれません。今日日中は暖かいですが、夜は冷えるかもしれません。暖かい服を用意して、ぜひ旭山公園にお越しください。(次の更新は5月5日を予定しています。)


※右の写真は、今朝の「神楽岡公園」の緑のセンター周辺の風景です。


旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたしております。
 今年は、旭山公園夜桜保存委員会がお祭りを主催して10年目の節目の年です。明日5月5日(日)には、ステージイベントなども計画しておりますので、どうぞお楽しみにしていてください。

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(金)から5月8日(水)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。

公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。


sakura_ico.gif 常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

ようやく開花いたしました。日当たりのいい場所では満開です。全体的には、5分~7分咲きといったところでしょうか。 天文台からの眺めは、最高ですので是非お越し下さい。

(5月4日 8時10分頃撮影)
tokiwa_2019_05_04_001.jpg tokiwa_2019_05_04_002.jpg
tokiwa_2019_05_04_003.jpg tokiwa_2019_05_04_004.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

緑のセンター付近の桜は、ほぼ満開の樹をはじめ、蕾だった桜も次々に開花しそうです。お花見エリアの桜もとうとう開花し始めましたので、今日と明日はお天気が良く気温も上がりそうですので、絶好のお花見日和となりそうです。

(5月4日 8時10分頃撮影)
kaguraoka_2019_05_04_003.jpg kaguraoka_2019_05_04_004.jpg
kaguraoka_2019_05_04_005.jpg kaguraoka_2019_05_04_006.jpg
kaguraoka_2019_05_04_001.jpg kaguraoka_2019_05_04_002.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

今日の旭山は快晴です。朝から大勢の観光客の皆さんで賑わっています。桜の花もやっと開花しました。まだ満開とはいきませんが、今日の天気でかなり開花が進むのではないでしょうか。昨日から夜桜まつりも始まりましたので、沢山の方に、遊びに来て欲しいですね。

(5月4日 8時20分頃撮影)
asahiyama_2019_05_04_001.jpg asahiyama_2019_05_04_002.jpg
asahiyama_2019_05_04_003.jpg asahiyama_2019_05_04_004.jpg
咲き始め~3分咲き

8日(水)まで、「旭山公園夜桜まつり」を開催いたしております。

旭山公園の桜 昨年の旭山公園の桜をYouTubeでご覧いただけます。


sakura_ico.gif 春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

春光台公園の桜はテントサイト奥の桜はどれも開花はしています。元気のいい桜はもう3分咲きの状態なっていました。今日から天気もいいので公園入口の桜も開花してくると思われます。今日と明日は最高の天気が予想されます。桜を見ながら焼肉やキャンプをするなら絶好の機会です。皆様、ぜひ春光台公園をご利用ください。

(5月4日 8時頃撮影)
syunkoudai_2019_05_04_001.jpg syunkoudai_2019_05_04_002.jpg
syunkoudai_2019_05_04_003.jpg syunkoudai_2019_05_04_004.jpg
咲き始め~3分咲き

sakura_ico.gif 花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

昨日に変わり晴天になった花咲スポーツ公園では朝から多くの散歩やランニングをする人の姿が見受けられます。園内の桜も見ごろを迎えてきて樹によっては満開を迎えています。今日は花咲スポーツ公園内にある馬場に寄らせてもらい、お馬さんと桜で1枚撮らせてもらいました。皆さんもぜひ馬場にお越しください。

(5月4日 8時分頃撮影)
hanasaki_2019_05_04_002.jpg hanasaki_2019_05_04_004.jpg
hanasaki_2019_05_04_003.jpg hanasaki_2019_05_04_001.jpg
満開

temperature_2019_05_04up.jpg

ちょっと休憩中です。(2019年5月3日)

昨日午後から降っていた冷たい雨はあがり、厚い雲の切れ間から青空がのぞいています。これから午後にかけて天気が回復し、最高気温は15℃との予報です。
 昨日の最高気温は10.8℃、もう少し上がるかと思っていましたが残念、これでは開花が進みませんね。今朝の各公園の写真を見ましても、写真映えしないのがほとんどでした。やはり青空に包まれていないと映えませんね。しかし大丈夫、明日、明後日と晴れ、気温も20℃を超える予報、明日から一気に開花が進みそうです。

hanasaki_2019_05_03_005.jpg

今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、どの公園も一時休憩中のようで、昨日とほとんど変わっていないとのことです。常磐公園、神楽岡公園は咲き始め、花咲スポーツ公園も5分~8分咲きのまま、昨日まで咲いた花を確認できなかった春光台公園と忠和公園では、開いた花を発見しましたが、ほとんどつぼみのままです。
 旭山公園では今日から「旭山公園夜桜まつり」を予定どおり開催いたします。今朝の花の状態では見栄えするような夜桜とはならないかもしれませんが、暖かい服装で、ぜひ旭山公園にお越しください。(次の更新は5月4日を予定しています。)


※右の写真は、今朝の「花咲スポーツ公園」の様子です。


旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたします。
 今年は、旭山公園夜桜保存委員会がお祭りを主催して10年目の節目の年です。5月5日(日)には、ステージイベントなども計画しておりますので、どうぞお楽しみにしていてください。

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(金)から5月8日(水)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。

公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。


sakura_ico.gif 常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

本日も小雨ではございますが、全体的に桜もピンク色に染まってきており、花びらが開いてきた樹が多くなってきました。天気が良く、気温が上がれば一気に開花が見られると思います。

(5月3日 8時10分頃撮影)
tokiwa_2019_05_03_001.jpg tokiwa_2019_05_03_002.jpg
tokiwa_2019_05_03_003.jpg tokiwa_2019_05_03_004.jpg
咲き始め~3分咲き

sakura_ico.gif 神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

緑のセンター付近の桜は、大部分の木が全体的にピンク色に染まっていますので、暖かくなれば、一気に開花しそうです。お花見エリアでも、遠くから眺めるとピンク色に染まりつつありますので、お天気が良くなれば開花が期待できます。この連休中にきれいな桜が見られる事を願っています。

(5月3日 7時30分頃撮影)
kaguraoka_2019_05_03_003.jpg kaguraoka_2019_05_03_004.jpg
kaguraoka_2019_05_03_001.jpg kaguraoka_2019_05_03_002.jpg
咲き始め~3分咲き

sakura_ico.gif 旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

旭山公園は今日も冷たい雨が降りましたが、今は止んでいます。桜の蕾みもずいぶんとほころんできました。桜の木を見ても、蕾みのピンク色が目立つ様になりました。数本の桜の花が咲き始めています。
 今日から夜桜まつりが、始まりますので、ぜひ遊びに来てください。

(5月3日 8時30分頃撮影)
asahiyama_2019_05_03_001.jpg asahiyama_2019_05_03_002.jpg
asahiyama_2019_05_03_003.jpg asahiyama_2019_05_03_004.jpg
つぼみ

本日(3日)から8日(水)まで、「旭山公園夜桜まつり」を開催いたします。

旭山公園の桜 昨年の旭山公園の桜をYouTubeでご覧いただけます。


sakura_ico.gif 春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

昨日はあいにくの天気でしたが、もしかしてと探したら見つけました。テントサイトを少し入ったところに咲いている桜がありました。春光台公園の桜もついに開花です。公園入口の桜はまだ開花には時間はかかりそうですが、テントサイトの桜は日当たりがよく元気なので週末には咲きだすと思われます。天気も今日から回復するので今週末は桜を見ながら焼肉・キャンプはいかがでしょうか。

(5月3日 8時頃撮影)
syunkoudai_2019_05_03_001.jpg syunkoudai_2019_05_03_002.jpg
syunkoudai_2019_05_03_003.jpg syunkoudai_2019_05_03_004.jpg
つぼみ

sakura_ico.gif 花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

花咲スポーツ公園の桜の木は昨日の雨と気温が低かったため、開花が一旦止まった感じがしますが、これから天候も回復していくようで、一気に開花スピード上がると思います。他の花も色々開花してきていますので、ぜひ花咲スポーツ公園お越しください。

(5月3日 7時50分頃撮影)
hanasaki_2019_05_03_003.jpg hanasaki_2019_05_03_004.jpg
hanasaki_2019_05_03_002.jpg hanasaki_2019_05_03_001.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 忠和公園(ちゅうわこうえん) 旭川市神居町忠和  | ホームページ |

昨日、今朝と天候が悪く肌寒いので、桜の開花は進んでいませんが、今朝ようやく花がひらいた木を見つけました! ただ、その他はまだつぼみです… 明日に期待!ですね。

(5月3日 8時30分頃撮影)
tyuwa_2019_05_03_002.jpg tyuwa_2019_05_03_004.jpg
tyuwa_2019_05_03_001.jpg tyuwa_2019_05_03_003.jpg
つぼみ

temperature_2019_05_03up.jpg

開花が観測されました。令和元年初日の開花です。(2019年5月2日)

昨日、桜の開花情報を更新した時点では発表されていませんでしたが、今朝の新聞や緑のセンターからの連絡では、午後3時過ぎに旭川地方気象台が開花を観測したとのことです。平年より4日早く、昨年より1日遅い開花です。見事に「令和元年初日」の開花となりました。旭川の未来を感じる良い話ですね。

tokiwa_2019_05_02_004.JPG

 昨日は曇り空でしたが、日中の最高気温は17.6℃まで上がり、夜も冷え込まなかったことから、開花が進みました。今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、花咲スポーツ公園では5分~8分咲きの樹もでてきています。常磐公園でも咲き始め、神楽岡公園は、緑のセンター付近は、咲き始めていますが、お花見で使われる忠別川側では、樹がピンク色に染まってきていますが、もう少しといった感じ。また旭山公園も咲き始めている樹もあるようですが、あと一歩といったところたです。旭山公園では、明日から夜桜まつりの予定となっており、連休後半の週末には満開の桜を見ることができそうです。
 今朝は昨夜からの雨がまだ残っていますが、最高気温は14℃の予報、明日からは晴れマークも出ており、一気に開花が進みそうです。今日は天気があまり良くありませんが、ぜひ公園にお花見にお越しください。(次の更新は5月3日を予定しています。)

※右の写真は、今朝の常磐公園のようすで、満開近くまで開花した樹を撮影しました。


旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を計画しています。
 今年は、旭山公園夜桜保存委員会がお祭りを主催して10年目の節目の年です。5月5日(日)には、ステージイベントなども計画しておりますので、どうぞお楽しみにしていてください。

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(金)から5月8日(水)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。

公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。


sakura_ico.gif 常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

今日はあいにく天候が悪く、気温も低い日ですが、さくらは徐々にピンク色に染まってきており、中には花びらが開いた樹もあります。

(5月2日 8時頃撮影)
tokiwa_2019_05_02_001.jpg tokiwa_2019_05_02_002.JPG
tokiwa_2019_05_02_003.jpg tokiwa_2019_05_02_005.jpg
咲き始め~3分咲き

sakura_ico.gif 神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

緑のセンター付近にある早咲きの桜1本は、ほぼ満開に近い状況で、その他の桜も全体的にピンク色になり、気温が上がればすぐにでも開花し始めそうです。お花見エリアの方も、全体的にピンク色に染まりつつあり、明日からの気温上昇に期待したいところです。センター横の標準木は、5月1日現在で5~6輪開花しました。今朝(2日)は、少し増えたかな?という状況ですが、さほど変化は見られません。

(5月2日 8時10分頃撮影)
kaguraoka_2019_05_02_003.jpg kaguraoka_2019_05_02_004.jpg
kaguraoka_2019_05_02_002.jpg kaguraoka_2019_05_02_001.jpg
咲き始め~3分咲き

sakura_ico.gif 旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

今日の旭山は朝から雨が降っていますが、かなり暖かく観光客の方々も傘をさして散歩を楽しんでいらっしゃいます。桜の蕾みもかなりふくらんできて、ビンクの花が除いてきています。数本の桜は、花が咲き始めている桜の木もあります。

(5月2日 7時50分頃撮影)
asahiyama_2019_05_02_003.jpg asahiyama_2019_05_02_004.jpg
asahiyama_2019_05_02_001.jpg asahiyama_2019_05_02_002.jpg
つぼみ

旭山公園の桜 昨年の旭山公園の桜をYouTubeでご覧いただけます。


sakura_ico.gif 春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

春光台公園の桜ですが、あともう一歩なのですがここにきて足踏み状態です。20℃くらいの温度で晴れば一気に開花しそうなのですが・・・さらに今日と明日はあまりよくない天気予報が出ています。探せばどこか一輪くらい咲いているところがあるかも知れませんが、早く天気が回復し桜が開花するのが待ち遠しい状況です。

(5月2日 7時30分頃撮影)
syunkoudai_2019_05_02_001.jpg syunkoudai_2019_05_02_002.jpg
syunkoudai_2019_05_02_003.jpg syunkoudai_2019_05_02_004.jpg
つぼみ

sakura_ico.gif 花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

花咲スポーツ公園の一昨日開花した桜の木は一部満開ですが、他の桜は5~8部咲です!! 園内の他の木もあちこちで咲き始めている様子です。本日はあいにくの雨ですがこぶしの花やつつじの花が咲いていますので、ぜひ花咲スポーツ公園までお越しください!!

(5月2日 7時30分頃撮影)
hanasaki_2019_05_02_003.jpg hanasaki_2019_05_02_004.jpg
hanasaki_2019_05_02_002.jpg hanasaki_2019_05_02_001.jpg
5分~7分咲き

sakura_ico.gif 忠和公園(ちゅうわこうえん) 旭川市神居町忠和  | ホームページ |

本日も雨で、気温も上がらなく暗い感じがします。桜は、明日には咲き始めると思います。ランニングコース添いに桜が咲きます。桜を花を見ながら爽快ランニングを楽しんでください。

(5月2日 8時50分頃撮影)
tyuwa_2019_05_02_001.jpg tyuwa_2019_05_02_003.jpg
tyuwa_2019_05_02_004.jpg tyuwa_2019_05_02_002.jpg
つぼみ

temperature_2019_05_02up.jpg