- ホーム
- 公園 ・ 運動施設のご案内
- 北邦野草園(嵐山公園)
北邦野草園(嵐山公園)
新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、利用の制限がある施設がございます。ご不便をおかけしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。
詳しくは、「公園施設の開設状況」をご覧ください。
また、手洗い、咳エチケット、密を避ける行動などの感染症対策もあわせてお願いいたします。
■カタクリとエゾエンゴサクの群落
※クリックすると大きい写真を見ることができます。
「ガーデンアイランド北海道」の会場として登録しています。
北邦野草園は、石狩川とオサラッペ川が合流する入口近くに位置し、アイヌが聖なる地としてあがめ、長い歴史と文化をきざんだ嵐山の麓にあります。
面積は、12.25ヘクタール、散策路は全長5.2キロメートルあり、30分、1時間、2時間などの散策コースがあります。広大な園内は起伏にとみ、地質学的にも大変興味深い自然環境となっています。
北邦野草園の歴史は、1972(昭和47)年5月に旭川営林局が市民の散策や交流、営林局職員の研修を目的に計画し、国有地に開設したことに始まります。開拓される前の豊かな森林植物の復元・保護をはかるため、自生種を中心に北邦系の植物が収集され、展示されています。
1998(平成10)年4月に旭川市の所管となり、2006(平成18)年には嵐山公園センターが新設され、2011(平成23)年には、「社団法人日本植物園協会」の正会員として入会いたしました。
川面に映る姿や深く苔むした園内は、嵐山の名に恥じない心ぬくもる風情と景観をかもし出しています。自然の優しさをふみしめて歩くところ・・・それが北邦野草園です。
面積 | 12.25ha |
---|---|
沿革 | 昭和47年5月 旭川営林局で開園する。平成10年4月 旭川市の所管となる。 |
コース案内 | 園内には、延長約5.2kmにおよぶ遊歩道があり、主な遊歩道は3コース(30分、1時間、2時間〉に分かれ動植物等を観察することができます。 |
開園期間・時間 | 4月下旬~10月15日 午前9時~午後5時(入園は4時30分まで) ※気候によって変更する場合があります。 |
休園日 |
開園期間中は休まず営業いたします。 (悪天候等の場合など臨時に閉園する場合がございます。) |
入園料 | 無料 |
連絡先 | 嵐山公園センター 0166-55-9779 |
北邦野草園(嵐山公園)は、
「平成22・23年度 国際花と緑の博覧会記念協会(EXPO'90)の研究助成金交付」を受けて下記の調査研究事業を実施いたしました。
事業名:「旭川市蛇紋岩地帯の植物の調査研究」
書籍販売中
![]() |
■野の花ノート『嵐山の植物』 北邦野草園で見ることができる約420種類の野草の写真集です。 花の咲く時期にあわせて、4月~10月の月別グループにまとめています。 植物の説明は、名の由来程度の解説にとどめていますので、初心者の手引書として活用していただければ幸いです。 ■著者 山口正弘(公益財団法人旭川市公園緑地協会) ■発行所 公益財団法人旭川市公園緑地協会 ■B5版 121ページ 価格1,300円(税込) |
![]() |
■ハンドブック『旭川の植物』 旭川市で見られる代表的な植物の花に重点を置いた携帯に便利なハンドブックです。散策の際にご利用ください。 ■企画・編集 嵐山公園センター(堀江健二、宮本義憲、和田一彦、笠間邦裕) ■発行所 公益財団法人旭川市公園緑地協会 ■A6版 121ページ 価格300円(税込) |
■商品は、次の場所で取り扱っております。 ・嵐山公園センター(上川郡鷹栖町嵐山) ・神楽岡公園緑のセンター(旭川市神楽岡公園) ・公益財団法人旭川市公園緑地協会(旭川市花咲町3丁目) ・旭川冨貴堂(南6条店...東光8条1丁目、豊岡店...豊岡5条7丁目、末広店...末広4条3丁目) ・ジュンク堂書店旭川店(1条通8丁目 フィール旭川) ・厚友会大雪クリスタルホールミュージアムショップ(神楽3条7丁目) ・こども冨貴堂(旭川市神楽7条8丁目買物公園通り) ※ハンドブック「旭川の植物」のみ取扱い ・コーチャンフォー旭川店(宮前通西4155) ・カムイの杜公園体験学習館(神居町富沢) ※野の花ノート『嵐山の植物』は、在庫が残りわずかになったため、書店での販売を中止させていただきました。 ■地方発送もいたします。詳しくは、公益財団法人旭川市公園緑地協会(0166-52-1934)までお問い合わせください。 |
「花の見ごろ情報」と「講習会のご案内」
野草園では「花の見ごろ情報」をお知らせするとともに、自然観察会などの講習会を開催しています。
気象条件により変わる場合があります。詳しくは「嵐山公園センター」(電話55-9779)までお問い合わせください。
![]() |
![]() |
花カレンダー ・ 過去の開花情報
北邦野草園で見られる『花(野草)カレンダー』です。
『花カレンダー』 PDF形式(1833KB)
Adobe® Reader™ のダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
北邦野草園へのアクセス
●所在地
上川郡鷹栖町嵐山
●交通機関
バス 旭川電気軌道 3番
《乗》1条8丁目(西武旭川店A館)14番のりば 《降》北邦野草園入口 徒歩約15分
●自動車(旭川駅から)
車でお越しの方は、「嵐山通線 道道近文停車場 緑町線」を「旭川市旭岡1丁目」方向へ オサラッペ川河川敷に駐車場があります。
北邦野草園(嵐山公園)からのお知らせ
- 北邦野草園/嵐山公園
- 「北邦野草園」の本年度の営業を終了させていただきます。
2020/10/19
- 北邦野草園/嵐山公園
- 北邦野草園の開園期間を延長します。
2020/10/07
- 北邦野草園/嵐山公園
- 嵐山公園の入園規制を解除いたします。(7月22日 ヒグマの目撃による規制)
2020/07/31
- 北邦野草園/嵐山公園
- 嵐山公園で「ヒグマ」の目撃情報があったため、同公園を閉鎖いたします。
2020/07/22
- 北邦野草園/嵐山公園
- 嵐山公園の入園規制を解除いたします。(ヒグマの目撃による規制)
2020/06/02
- 北邦野草園/嵐山公園
- 嵐山公園で「ヒグマ」の目撃情報があったため、同公園を閉鎖いたします。
2020/05/09
- 北邦野草園/嵐山公園センター
- 嵐山公園「北邦野草園」を開園いたします。
2020/04/13
- 北邦野草園/嵐山公園センター
- 「旭川市北邦野草園 研究報告(第8号)」を発行しました。
2020/04/01