桜の開花情報
つぼみは順調に膨らんでますが、週末の天気が心配です。(2025年4月23日)
●4月20日に松前町で開花が観測されましたが、まだまだ旭川市は、これからですね。
今朝の各公園管理事務所からの連絡では、日当たりの良い場所のつぼみが少し膨らんできている樹が出てきているものの、花がついてたり、今にも咲きそうな樹は、どの公園もまだないようです。今日の最高気温は17℃と少し高くなり、青空からしっかりと陽射しが届いています。でも残念ながら、週末はまた寒くなるようなので、少し開花が遅れるかもしれませんね。
気象会社は、4月25日~30日の開花予想となっています。さて、どうなるでしょうか。
(次の更新は4月25日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を計画しています。
今年は、5月1日(木)に、ステージイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみにしていてください。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 4月29日(火)から5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●北の大地に春の訪れを告げるキタコブシが、ふっくらと花開きそうな模様です。キタコブシに語りかけるかのように、そばでツツジが笑顔を咲かせています。サクラの蕾は開花まで、まだ日数を要する見通しです。全体的につぼみが膨らんできました。開花まであと少しの辛抱です。
(4月23日 8時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●気温が安定しない中で、桜のつぼみは成長しております。2日前から比べると少しぷっくりと膨らんできました。つぼみに若干の動きがありましたので、この先は温度次第で桜の葉が姿を見せたりして、色々な表情をみせてくれると思います。
(4月23日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園は今朝も肌寒く、まだまだ蕾の状態ですが、日当たりの良い桜の木の蕾は少し殻が開き、緑の部分が見えてきました。
(4月23日 7時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●まだ蕾の状態ですが、天気も良くなり気温も上がってきたのでこれからの成長に期待しています。
(4月23日 10時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は、遠目から見るとうっすらピンク色になってきましたが、まだまだ蕾は小さく、先が少し色付き始めた程度です。明日は気温が上がる予報なので、どこまで蕾が大きくなるか楽しみです。
(4月23日 9時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
