桜の開花情報
開花まではあと一歩というところです。(2024年4月25日)
●昨日は20℃超えの温かい日となりました。
道内の桜は、4月20日に松前町で、23日には札幌市と函館市で開花が観測されましたが、週末また寒くなる予報となってるため、旭川の開花はどうなるでしょうか?来週の開花を期待しています。
今朝の各公園管理事務所からの連絡では、つぼみは膨らんできているものの、あと一歩という状況です。平地で街中の常磐公園、神楽岡公園、花咲スポーツ公園は週明けには花がつく樹がでてくるかもしれません。
気象会社は、4月26日~30日の開花予想となっています。さて、どうなるでしょうか。
(次の更新は4月28日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を開催します。
5月1日はステージイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみに。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 4月29日(火)から5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●常磐公園のエゾムラサキツツジは満開、カタクリの花も開花が始まっています。カタクリの花が咲いて、約1週間後に桜が咲くとの言い伝えもありますが、今年はどうでしょうか。桜のつぼみは膨らみはじめ、かわいいピンク色が見え始めました。
(4月25日 9時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●ここ数日間は最高気温が高く温暖な日が続きました。神楽岡公園の桜の蕾はスクスクと成長しております。日当たりの良い桜の蕾はホンの少しですが先端が開いてきて、春の準備を始めています。遠目ではわかりませんが神楽岡公園には手の届く高さで桜の蕾を見れる場所が何か所かありますので開花する前の桜を見るのも楽しいかと思います。
(4月25日 7時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園の桜の蕾も、昨日の暖かさで大きく膨らみ遠目からでも分かる様になりました。今朝も肌寒いですが、確実に開花に向かっています。
(4月25日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●春光台公園の桜も着実に大きくなり色づき始めています。しかし今日からまた天気が崩れるようなのでまた開花も足踏みするかもしれません。
(4月25日 8時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は、昨日の暖かさで一気に蕾が大きくなり、全体を見てもピンク色が、はっきりとわかるようになりました。週末にかけて気温が低い予報が出ているので、どこまで開花が進むでしょうか。
(4月25日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
