1. ホーム
  2. 講習会のご案内

講習会のご案内

あさひかわ北彩都ガーデン

講習会名 開催日 備考

■あさひかわ北彩都ガーデンの催しは、「あさひかわ北彩都ガーデンのホームページ」でご確認いただくか、ガーデンセンター(電話:0166-74-5966)に直接お問い合わせください。

嵐山公園センター(北邦野草園)

講習会名 開催日 備考
早春の野草観察と散策 2025年5月 3日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。また、お持ちいただくものもございますので、詳しくは、嵐山公園センター(電話:0166-55-9779)に直接お問い合わせください。

旭山公園

講習会名 開催日 備考
サクラ巡り散策会(旭山お山開き散策会) 2025年5月 1日
春を探そう「フクジュソウ・キバナノアマナ」 2025年4月19日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。また、お持ちいただくものもございますので、詳しくは、ホームページの問合せ先に直接お問い合わせください。

カムイの杜公園体験学習館

講習会名 開催日 備考
たけうま作り教室 2025年5月25日
バードウオッチング ~カムイの杜で野鳥をさがそう!~ 2025年5月11日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。また、お持ちいただくものもございますので、詳しくは、カムイの杜公園体験学習館(電話:0166-63-4045)に直接お問い合わせください

また、土・日曜日、祝日は「おもしろ工作・実験タイム」も開催しています。お気軽に参加してみてください。( href="https://www.asahikawa-park.or.jp/park/kamui_experiment_time_2024_001.pdf">おもしろ工作・実験タイム年間予定)

緑のセンター

講習会名 開催日 備考
コチョウランの花を来年も咲かすための講座(全3回) 2025年5月24日
四季成り風イチゴ栽培講習(全2回) 2025年5月18日
ミニ盆栽講座(入門編) 2025年5月17日
今年気になる病害虫と防除(野菜、果樹、花き、他) 2025年5月10日
神楽岡公園春の自然観察会 2025年5月 3日
初・中級者のための野菜づくり講座(全2回) 2025年4月26日
ブルーベリーに魅せられて(おいしいブルーベリーの作り方を教えます ~苗木は持ち帰り) 2025年4月19日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。また、お持ちいただくものもございますので詳しくは、緑のセンター(電話:0166-65-5553)に直接お問い合わせください。

忠和公園体育館

講習会名 開催日 備考
ヨガ教室 2025年5月14日
かけっこ教室 2025年5月11日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、忠和公園体育館(電話:0166-69-2345)に直接お問い合わせください。

東豊公園体育館

講習会名 開催日 備考

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、東豊公園体育館(電話:0166-36-7300)に直接お問い合わせください。

西神楽公園

講習会名 開催日 備考

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、西神楽公園パークセンター(電話:0166-75-3669)に直接お問い合わせください。

花咲スポーツ公園

講習会名 開催日 備考

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、花咲スポーツ公園管理事務所(電話:0166-52-1934)に直接お問い合わせください。

春光台公園

講習会名 開催日 備考
野鳥観察会と散策 ~春光台公園を散策しながら野鳥を観察しよう~ 2025年5月18日
春光台公園ミズバショウ観察と散策 2025年4月29日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、春光台公園管理事務所(電話:0166-52-0694)に直接お問い合わせください。

東光スポーツ公園

講習会名 開催日 備考
パークゴルフ初級・中級講習会 2025年5月22日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。お持ちいただくものもございますので詳しくは、東光スポーツ公園武道館(電話:0166-31-3510)に直接お問い合わせください。

常磐公園

講習会名 開催日 備考
ノルディックウォーキング体験会 2025年5月18日

■定員になりしだい締め切りさせていただきます。また、お持ちいただくものもございますので、詳しくは、ホームページの問合せ先に直接お問い合わせください。

その他の講習会

講習会名 開催日 備考

■「その他の講習会」についてのお問い合わせは、講習会開催施設、または、財団法人旭川市公園緑地協会(電話:52-1934)までお願いいたします。