お知らせ
東光スポーツ公園で運動施設の受付ができるようになりました。
東光スポーツ公園で、運動施設の受付ができるようになりました。どうぞご利用くださいませ。
〇受付窓口 東光スポーツ公園 旭川ドリームスタジアム事務室
(旭川市東光25条8丁目)
〇受付できる施設
- 東光スポーツ公園の施設(野球場、球技場)
- 河川敷の野球グラウンドなど無料の施設
〇受付できる時間など
- 受付時間 午前9時から午後5時まで
- 受付期間 7月2日から10月31日まで(土・日曜日、祝日を除きます。)
〇その他 インターネットで仮予約した施設(無料施設)の使用承認書を受け取ることもできます。
大雨被害で利用できなかったグラウンドが、利用できるようになります。
昨年7月の大雨による冠水被害のため利用できなかった下記のグラウンド等について、復旧工事が完了し、利用することができるようになりましたのでご案内いたします。
〇利用できる日 令和元年7月6日(土)から
〇利用できる施設
-
旭川大橋左岸広場(野球・ソフトボール場 6面、サッカー場)
※野球場Aグラウンド、テニスコートは、まだ利用することができません。 - 両神橋右岸広場(野球場 2面)
〇その他 利用受付は、7月3日(水)から行います。
東光スポーツ公園に新たな軟式野球場が完成しました。
東光スポーツ公園に新しく軟式野球場2面が完成しました。どうぞご利用くださいませ。
■施設の概要など
名 称 | 東光スポーツ公園軟式野球場(第三球場) |
グラウンド | 2面(Aグラウンド、Bグラウンド) 面積 21,707㎡、クレー舗装 |
バックネット |
Aグラウンド 高さ 8.0m・長さ 39.0m Bグラウンド 高さ 8.0m・長さ 21.0m |
防球ネット | 高さ 8.0m、長さ 516.9m |
スコアボード | 手書き 2か所(高さ 1.9m、幅 3.2m) |
プレイヤーズペンチ |
8か所 (Aグラウンド 屋根付きダックアウト2基、1か所あたりベンチ7基) |
■利用できる期間・時間など

-
利用できる期間
4月20日から10月20日まで -
利用できる時間
午前6時~午後7時 -
使用料
有料(下記の一覧をご覧ください。) - 大会での利用のほか、練習での利用もできます。
■施設使用料
単位 | 金額 |
全 日 | 3,190円 |
午 前 | 1,370円 |
午 後 | 1,820円 |
早朝・夜間 1時間につき |
570円 |
- 1面あたりの使用料となります。
- 「全日」とは午前9時から午後5時までをいう。
- 「午前」とは午前9時から正午までをいう。
- 「午後」とは午後1時から午後5時までをいう。
- 「早朝」とは午前9時以前の時間を、「夜間」とは午後5時以降の時間をいう。
- 団体(チーム)での専用使用とります。1団体、月3回まで利用することができます。詳しくは、「東光スポーツ公園の利用方法」をご覧ください。
「末広中央公園」の利用について
平成31年4月1日から「末広中央公園」の指定管理者が当協会から下記の会社に変更になります。このことに伴い、野球場・ソフトボール場(各1面)の予約申請受付、使用承認なども下記の会社が取扱いますのでよろしくお願いいたします。
○名 称 株式会社 旭川公園管理センター
○住 所 旭川市東5条6丁目1-8 タケダビル2階
○電話番号 74-8005
○ホームページ
公園内運動施設(野球グランドなど)の利用申込受付が始まります。
●受付開始日 平成31年4月10日(水)
●受付窓口
-
公益財団法人旭川市公園緑地協会(旭川市花咲町3丁目)
Googleマップで確認 -
忠和公園体育館(旭川市神居町忠和)
※河川敷の野球グランドなど無料の施設のみ受付
Googleマップで確認
●受付時間(窓口) 午前8時30分から午後5時(忠和公園体育館は午前9時~午後5時)
●その他
- 利用希望日の1か月前から予約することができます。
- 規模の大きな大会等の利用調整で、ご希望の日を確保できない場合があります。
- 予約できるのは、1か月に3回(3日若しくは3面)までといたします。(花咲スポーツ公園軟式野球場を除く。)
- 電話、FAX、電子メール等での予約はできません。
- 運動施設予約システム(インターネット)の予約受付開始時間は午前9時からです。(「施設の空き情報」は、6時から24時までご利用いただけます。)
- 運動施設予約システム(インターネット)を使って仮予約した方は、使用日の前日までに受付窓口で「使用承認書」をお受取りください。(花咲スポーツ公園軟式野球場は、使用日の7日前までに使用料を納付して「使用承認書」をお受取りください。)
-
河川敷等の無料の施設は4月中は、自由使用といたします。(予約はできません。)
譲り合って利用されますようお願いいたします。
【お知らせ】
- 忠和公園体育館では、河川敷の野球グランドなど無料の施設のみの受付とさせていただきます。また、運動施設予約システム(インターネット)を利用して仮予約を行った方は、忠和公園体育館で午後8時まで使用承認書を受け取ることができます。どうぞご利用ください。
-
平成31年4月1日から「末広中央公園」の指定管理者が当協会から下記の会社に変更になります。このことに伴い、野球場・ソフトボール場(各1面)の予約申請受付、使用承認なども下記の会社が取扱いますのでよろしくお願いいたします。
○名 称 株式会社 旭川公園管理センター
○住 所 旭川市東5条6丁目1-8 タケダビル2階
○電話番号 74-8005
○ホームページ
受付を開始する主な施設
公 園 名 | 施 設 名 | 使用料 | インターネット仮予約 | その他 |
花咲スポーツ公園 |
硬式野球場 (スタルヒン球場) |
有料 | 大会での使用に限ります。(詳しくはご相談ください。) | |
陸上競技場 | 有料 | 個人使用は、陸上競技場で使用券をお買い求めください。 | ||
球技場 | 有料 | |||
硬式テニスコート | 有料 | 大会での使用に限ります。(個人使用は、テニスコートで使用券をお買い求めください。) | ||
軟式テニスコート | 有料 | 大会での使用に限ります。(個人使用は、テニスコートで使用券をお買い求めください。) | ||
軟式野球場 | 有料 | ○ | インターネット仮予約をした方は、使用日の7日前までに使用料をお支払いください。(土・日・祝日は使用料の収納はできません。) | |
相撲場 | 有料 | |||
洋弓場 | 有料 | 個人使用は、隣接する和弓場で使用券をお買い求めください。 | ||
忠和公園 | 多目的コート | 有料 | ||
多目的広場 | 無料 | 大会での使用に限ります。(詳しくはご相談ください。) | ||
東光スポーツ公園 |
軟式野球場 (旭川ドリームスタジアム) |
有料 | 大会での使用に限ります。(詳しくはご相談ください。) | |
軟式野球場(第2球場) | 有料 | 試合での使用に限ります。(詳しくはご相談ください。) | ||
軟式野球場(第3球場) | 有料 | |||
球技場 | 有料 | |||
新富公園 | 軟式野球場 | 無料 | ○ | |
両神橋下流右岸広場 | 軟式野球場 | 無料 | ○ | 昨年の大雨災害ため利用できません。8月上旬以降利用できる見込みです。 |
西神楽広場 | 軟式野球場 | 無料 | ○ | 雪堆積場として使用のため、6月1日から使用可となります。 |
旭川大橋左岸広場 | 軟式野球場 | 無料 | ○ | 昨年の大雨災害ため利用できません。8月上旬以降利用できる見込みです。 |
ソフトボール場 | 無料 | ○ | 昨年の大雨災害ため利用できません。8月上旬以降利用できる見込みです。 | |
サッカー兼ラグビー場 | 無料 | ○ | 雪堆積場として使用のため、6月中旬から使用可となります。 | |
雨紛広場 | 軟式野球場 | 無料 | ○ | |
神楽岡公園 | 自由広場 | 無料 | ○ | お花見の時期(4月下旬~5月末)は、専用で利用することができません。 |
忠別広場 | ソフトボール場 | 無料 | ○ | |
北旭川大橋下流右岸広場 | ソフトボール場 | 無料 | ○ | |
旭橋上流右岸広場 | ソフトボール場 | 無料 | ○ | |
金星橋上流左岸広場 | ゲートボール場 | 無料 | ||
サッカー場 | 無料 | ○ | 雪堆積場として使用のため、6月中旬から使用可となります。 | |
平成大橋上流右岸広場 | サッカー場 | 無料 | ○ | 雪堆積場として使用のため、6月中旬から使用可となります。 |
カムイの杜公園 | 多目的広場 | 無料 | 大会での使用に限ります。(詳しくはご相談ください。) |
- 花咲スポーツ公園軟式野球場を運動施設予約システム(インターネット)で仮予約した場合、使用日の7日前までに使用料をお支払いください。(使用料をお支払いいただけない場合は、キャンセルさせていただきます。)また、仮予約できるのは、1か月に1回までとさせていただきます。
- 雪堆積場として使用している施設のオープンは、融雪状況にによって遅れる場合があります。
- 昨年の大雨被害で利用できない施設は、8月上旬以降に利用できる見込みですが、工事の状況などによって遅れる場合もあります。
■運動施設の利用については、公益財団法人旭川市公園緑地協会(電話:52-1934)までお問い合わせください。