お知らせ
「旭川市北邦野草園 研究報告(第6号)」を発行しました。
嵐山公園センター(北邦野草園)では、「旭川市北邦野草園 研究報告(第6号)」を発行いたしました。
嵐山公園センターでご覧いただくことができますので、どうぞご利用ください。
■旭川市北邦野草園研究報告(第6号) 平成30年3月発行

~ 目次 ~
-
北海道夕張山地、芦別岳夫婦岩の維管束植物相
… 中川 博之・佐藤 謙 -
北海道にも雑種タンポポが生育している可能性について
… 今村 彰生・齋藤 輝志・伊東 明 -
嵐山におけるエゾフクロウの晩秋、積雪期、早春の食性
… 出羽 寛・末武 英一 -
上川管内の新種植物 ~テシオキンバイソウ~
… 堀江 健二 -
ボリボリ考(2)
… 宍戸 光雄 -
日本生態学会 報告
… 堀江 健二
発行済の研究報告等
■旭川市北邦野草園研究報告(第1号) 平成25年3月発行

~ 目次 ~
-
紫外線と植物
… 水野 直治 -
嵐山の昆虫たち
… 末武 英一 -
旭川市21世紀の森周辺・ラリマ沢林道沿いの植物
… 土蔵 寛二 -
旭川市産の新種植物について
… 堀江 健二 -
北海道空知地方におけるチョウジソウ Amsonia elliptica の分布と形態について
… 新田 紀敏 -
旭川市嵐山の新産植物
… 堀江 健二 -
植物標本ラベル作成ソフト
… 和田 一彦 -
道北地方蛇紋岩地帯の植物
… 堀江 健二
■旭川市北邦野草園研究報告(第2号) 平成26年3月発行

~ 目次 ~
-
北海道幌加内町三頭山の植生
… 佐藤 謙 -
上川管内産の新種植物について ~ウリュウキンポウゲ~
… 堀江 健二 -
旭川市江丹別町嵐山及び深川市多度志湯内地域におけるエゾサンショウウオ
(Hynobius retardatus Dunn,1923)の産卵数と周辺環境について
… 松本 英和 -
旭川市蛇紋岩地帯の植物(補遺)
… 堀江 健二・笠間邦裕・相原 未穂
■旭川市北邦野草園研究報告(第3号) 平成27年3月発行

~ 目次 ~
-
トリカブト属(Aconitum)植物の分子生物学的研究
… 中屋敷 徳 -
嵐山におけるエゾフクロウの冬季から早春の食性
… 出羽 寛・末武 英一 -
旭川市産の新種植物について
… 堀江 健二 -
美唄市南部耕地防風林の植物
… 新田 紀敏 -
嵐山蛇紋岩地帯の植物
… 堀江 健二・笠間 邦裕・相原 未穂
■旭川市北邦野草園研究報告(第4号) 平成28年3月発行

~ 目次 ~
-
幻となったレブンアザミ
… 梅沢 俊 -
越冬する菌類 ~シロキツネノサカズキモドキの生活史~
… 北海道旭川凌雲高校 理科部 -
日本植物園協会50周年記念大会に参加して
… 笠間 邦裕 -
旭川市産のエンレイソウ属について ~トイシノエンレイソウ、コジマエンレイソウ~
… 相原 未穂 -
旭川市産の新種植物について ~アサヒカワアザミ~
… 堀江 健二 -
北海道低標高地の超塩基性岩地植生(1)
天塩・中川地域と幌加内・和寒地域
… 佐藤 謙
■旭川市北邦野草園研究報告(第5号) 平成29年3月発行

~ 目次 ~
-
北海道低標高地の超塩基性岩地植生(2)
日高・胆振北部地域
… 佐藤 謙・高橋 伸幸 -
美唄湿原の植物相
… 新田 紀敏 -
旭川市産の新種植物 ~カムイトウヒレン~
… 堀江 健二 -
本園の花名板、解説板
… 笠間 邦裕 -
モイワランとサイハイランの形態観察
… 相原 未穂 -
ボリボリ考(1)
… 宍戸 光雄
■旭川市維管束植物
~標本を基にした目録~
List of vascular plants in Asahikawa City,Hokkaido
… 堀江 健二・土蔵 寛二 平成26年発行
■旭川市蛇紋岩地帯の植物 調査研究報告書
The wild plants of serpentine area in Asahikawa City, Hokkaido
… 堀江 健二・宮本 義憲・笠間 邦裕・和田 一彦 平成24年3月発行
![]() |
![]() |
お問い合わせ/嵐山公園センター(電話:0166-55-9779)